2014.12.15 のニュース
ガソリン 仕切り連続値下げ予測難で下げ過ぎを警戒~原油下落を見込み買い控えも~
ガソリンの仕切価格は、11日から3円/リットル(JX)~3円50銭(出光)の値下げを実施することになり、末端市況が値下がりするが、どこで下げ止めかが難しい状況となっている。昭和シェルは10日から2円値下げとなっている。2週間で6~7円の大幅な値下げとなるため、年末商戦を控えて販売業者の対応も難しくなっている。仕切価格の連続値下げを受けて街道沿いSSでは140円/リットル相場となっており、安値は130円台の公算も強くなってきた。石油情報センター調査(8日)は155円となり、前週に比べ2円の値下がりとなり、21週連続の値下がりとなっており、次週も値下がりが見込まれているもの。原油価格の値下がりを見込んで買い控えも出ており、原油価格の動向を見て思惑絡みの動きも出ている。
ガソリンの仕切価格は、連続して値下がりとなっている。12月になって6~7円の大幅な値下げとなった。原油価格も70ドルを割って60ドルに近づいており、どこまで値下がりするか予想は難しくなってきた。値下がりが見込まれるため、買い控えも出るなど、微妙な動きをみせている。灯油は荷動きも鈍化していたが、冷え込みが本格化してきた。
原油の下落は、どこまで続くのか、見通し難となっているが、底値とみるのか、再下落するのか、どう予測するかによって販売業者の我慢ぶりもちがってくる。ただ、値下がりを予測して先取り値下げをすると、下げ過ぎとなり赤字となる公算も強く、慎重な対応が求められ、常に適正マージンの確保が望まれるところである。
ガソリン市況は連続して値下がりしており、街道沿いSSでは140円相場となっている。さらに一段と値下がりするため140円割れも予想されている。
これから年末商戦のヤマ場となるため増販を狙う業者も増加するが、値下げを急ぐことなく慎重な対応が望まれるところである。