09月09日のニュース
東北地方の灯油確保を優先 ―各社、油槽所の在庫積み増しへ―
ガソリン216万KLで5.1万KL減
WTI横ばい86ドル台 中東産11月限106ドル台
09月08日のニュース
灯油復権のチャンスを生かそう
石油需要の増加は見込めず ―原発見直し、サプライチェーン強化―
WTI8月平均86.34ドル 中東産11月限107ドル台
09月07日のニュース
元売、灯油値上げを狙う ―流通在庫の積み増し時期に―
ガソリン仕切は小幅値下げ 業者、市況維持に努める ―来週は値上げの公算も―
WTI大幅反落86.45ドル 中東産11月限109ドル台
09月06日のニュース
防災週間に思うSSの重要性
ガソリン販売 前年比マイナスが続く -7月は前年の増販による反動で-
WTI小反発88.93ドル 中東産11月限109ドル台
09月05日のニュース
遅くはない、王道へ回帰しよう
ガソリン市況は連続値下がり ―原油価格は、再び値上がり局面に―
WTI小反落88.81ドル 中東産続伸109ドル台
09月02日のニュース
上期決算8月値下げで厳しい状況に ―9月の原油価格の動向がカギ―
WTI続伸88.90ドル ブレント大幅続伸115ドル台
経産省 石油統計速報 ―7月分― ガソリン販売4.3%減
09月01日のニュース
現実的なエネルギー政策を
製品在庫は前年比で増加も ―需給は安定して推移、供給増は回避―
WTI大幅続伸87.27ドル 中東産は反発107ドル台
08月31日のニュース
カード客確保で割引き販売 ―増販狙いで市況対策に水を差す―
WTI横ばいの85ドル台 中東産は反落106ドル台
来年度予算要求は27日か28日 産構審の審議は1ヶ月遅れる
<< 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 >>
最新のニュースへ→