2010.08.19 のニュース
原油価格下落続く ガソリン市況は維持 -猛暑で増販、増益の見込み-
原油価格は、WTIで80ドル/バーレルを割り、75ドル台に下落、中東物は72ドル台へと値下がりしている。東工取の先物市場も、ガソリンは51円/L、灯油が50円へと値下がりしており、末端市況への影響が心配されてきた。
(提供元:日刊石油タイムズ)
16日のWTI9月限は、続落して75.24ドル/バーレルとなり、5営業日連続の値下がりとなった。前週末13日の75.39ドルより0.15ドルの小幅な値下がりとなっている。1週間前9日の81.48ドルから一気に6.24ドルの大幅な値下がりとなった。
(提供元:日刊石油タイムズ)
ハイブリツド車(HV)の代名詞・プリウスは、この1年間(8~7月)で約35万台が新車登録された。この分母に相当する登録車の合計が約290万台だから、プリウスのシェアは12%に迫る。ホンダ・インサイトも9万台売れているから、ほぼ50万台、新車の2割がHVになったものと推計できる。
(提供元:ぜんせき)