2010.09.02 のニュース
JX9月原油処理630万KL 1%の微増を見込む -8月は657万KLで4%増-
JX日鉱日石エネルギーの9月の原油処理計画は630万KLで前年同月比で1%増(8万KL増)を見込んでいる。前々年比では3%減の水準となる。製品輸出分を除くと558万KLで3%減(6万KL減)となる。
(提供元:日刊石油タイムズ)
WTI反落74.70ドル 前週末比0.47ドル下げ 中東産は上げで73ドル台
30日のWTl10月限は、反落して74.70ドル/バーレルとなった。前週末の27日より0.47ドルの値下がりとなっている。25日から3営業日連続で値上がりとなり75.17ドルまで値上がりとなった。
(提供元:日刊石油タイムズ)
9月1日は「防災の日」。地震国・日本では昭和以降、マグニチュード7以上22回、最大震度6以上24回、うち95年の阪神淡路大震災と04年の新潟県中越地震は震度7を記録した。きょう行われる政府本部の訓練は、発生が近いとされる東海地震と、東南海・南海地震が連動発生する場合を初めて想定している。
(提供元:ぜんせき)