日刊ニュース

2010.12.02 のニュース

経産省 石油統計速報―10月分― ガソリン販売2%減 燃料油販売は3%の減少

経済産業省が発表した10月分の「石油統計速報」によると、燃料油の国内販売量は1569万KLで、前年同月に比べ3.1%減となった。B・C重油とナフサがプラスとなったが、その他の油種はマイナスとなっている。
 油種別にみるとガソリンは477.4万KLで2.4%減、灯油が113.1万KLで15.7%減、軽油は270万KLで8.1%減、A重油が113.5万KLで12.3%減、B・C重油は130.3万KLで1.0%増、ジェット燃料油が43.4万KLで9.4%減、ナフサは421.6万KLで6.5%増となった。
 燃料油の輸出は合計が211.3万KLで14.3%減となったが、ガソリン、灯油はプラスとなった。
 原油の輸入量は1673万KLで5.8%減となり、4ヵ月ぶりに前年を下回っている。
 輸入量の多い順にみると、サウジアラビアは447万KLで4.5%減、UAEが355万KLで19.3%減となっている。

提供元:株式会社 石油タイムズ社
〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目22-3
TEL:03-3814-4728
FAX:03-3814-4745
ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE