日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2014.11.12 のニュース

ガソリン市況再構築へ ボトム価格を引き下げ 原油下落も円安が急で状況変化  

原油価格が値下がり、ガソリン市況は下落が続いたが、仕切価格が据え置きから値上がりとなってきたため、末端市況は下げ止めから再構築に取り組むことになる。再構築となると、現在の仕切価格が消費税込みで146円程度となり、これにマージン10円を加算するとボトム価格は156~7円/リットルが目安となる。そのためには、まず安値の底固めがポイントとなる。足元のガソリン市況は下落が続き、街道沿いでは160円/リットル台はなくなり152~3円、安値は、150円を割って148円、量販店会員価格など)は145円から143円となっていため、このあたりで下げ止めとなる。一方、原油価格がは値下がり、WTIが77~88ドル/バ-レル、ドバイが80ドルで推移している。

(提供元:日刊石油タイムズ)

UAEとの共同備蓄継続 JX喜入基地のタンク活用  

高木経産副大臣は、アブダビ国際石油会議に出席するためアブダビを訪問し、9日、日本とアブダビ首長国間の石油共同備蓄プロジェクトに関する覚書更新の署名が行われた。署名式には、アブダビ最高石油評議会、アブダビ国営石油会社(ADNOC)の他、日本政府関係者が出席した。

(提供元:日刊石油タイムズ)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE