06月09日のニュース
安心、安定な石油を究める
公取委 不当廉売の注意714件 ―安値販売の抑制効果発揮せず―
エネ制作と並行で石油政策を検討 震災対策と構造問題~安定供給策を再構築へ~
06月08日のニュース
ガソリンHCの安値販売が問題 ―業転と仕切の価格差拡大に反発―
元売サイド ガソリン市中買いへ 需給バランスの適正化を図る
ガソリン市況立直し 安値を130円台に乗せる ~元売も需給調整に取組む~
06月07日のニュース
再評価されるべき石油とSS
4月仕切 ガソリン131円70銭 前月比で2円60銭上げ
ガソリン6月対策 下げ過ぎを是正へ ~減販を我慢してマージン確保~
06月06日のニュース
数量不振を補う採算性向上
緊急時に備えて安定供給策検討 ―コスト負担、国か業界かを議論―
ガソリン在庫は減少 販売減で需給を調整 ~中間留分は減販で在庫増~
06月03日のニュース
4月大幅減販―前年の反動も― ―今後も減販見通しで需給調整がカギ―
石連週報 ガソリン214万KLで7万KL減 在庫合計は1350万KLで9万KL増
6月ガソリン市況対策 元売、減産で需給調整へ ~5月は市況急落で業績悪化~
06月02日のニュース
偽装が疑われる仕切りベース
経産省 石油統計速報 -4月分― ガソリン販売12%減 BC重油増販も燃料油12%減
中東産 反落も108ドル台 WTI、ブレントは休場
06月01日のニュース
菅総理の自然エネルギー構想
WTI反発も100ドル台 中東産は続伸で109ドル台
ガソリン市況対策 様子待ち 仕切価格は据え置き ~来週あたりから立て直し~
05月31日のニュース
問題が噴出する現仕切り
中東産 反発108ドル台 WTIは反落も100ドル台維持
原油上昇 先物値上がり ガソリンは下げ止めへ ~減産で需給も適正化の方向~
<< 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 >>
最新のニュースへ→