04月20日のニュース
被災地への供給コスト増加分の転嫁 ―仕切価格の値上げ分で回収ヘ―
WTI続伸109.66ドル 中東産は反落し115ドル台
仕切価格 連続値上げへ 業者 ガソリン転嫁に取組む ~末端は3円程度の値上げ~
04月19日のニュース
石油とSSへの理解を広げよう
WTI続伸108.11ドル 中東産は反発し108.11台
ガソリン仕切 連続値上げ EMの外販向けは1円上げ ~市場連動制の復活が定着~
04月18日のニュース
地場の誇り、底力生んだ協調
調査価格 ガソリン152円の横ばい 仕切価格は小幅値上げで反応せず
中間留分高のガソリン安に 大震災で価格体系に変化 ~軽油は復旧作業で需要増~
04月15日のニュース
今後はガソリン供給増が心配 ―石油火力シフトで電力用C重油を増産―
石油情報センター ―11日現在― ―SS石油製品市況週動向調査― ガソリン横ばい
ガソリンは軟化気味 中間留分は値上がり ~軽油、A重油の販売は堅調~
04月14日のニュース
不透明さ増した仕切りの反作用
中東産続伸118ドル台 WTIは反落で109ドル台
全壊SSの撤去など難問山積 ―業者、災害対応型SSの増強も求められる―
04月13日のニュース
WTI続伸112.79ドル 中東産も上げで117ドル台
業者、無印SSの営業に反発 ―大震災で系列SSは休業に追い込まれる―
仕切価格 市場連動性に戻る 出光1円、昭和フシェル0.6円上げ ~JX工ネは据え置き~
04月12日のニュース
「満タンねっとコラム」更新しました!
1ヵ月~再び消耗戦に走る愚
WTI続伸110.30ドル 中東産も上げで116ドル前後
原油高騰、為替は円安 各社 コスト増が続く ~仕切価格は実質据え置き~
04月11日のニュース
3.11以降~最強のインフラ
WTI反発108.83ドル 中東産は続伸115ドル台
ガソリン需給は安定 フル生産&減販予想 ~末端市況は微妙な状況に~
<< 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 >>
最新のニュースへ→