日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2010.08.23 のニュース

ジェット燃料・軽油 輸出は増加 製品需給は安定推移 -製油所の稼働率もアップ-   

石油各社の製品輸出は好調となっている。石連週報でもジェット燃料と軽油の輸出は1日~7日で61万KL、8日~14日で62万KLと通常の40~50万KLをオーバーしている。

(提供元:日刊石油タイムズ)

WTI反落75.42ドル 中東産は上げも73ドル台  

18日のWTI9月限は、反落して75.42ドル/バーレルとなったが、1週間前の12日から5営業日連続で75ドル台を維持し、安定して推移している。  米国石油協会(API)が17日に発表した原油の在庫が、市場の予想を大幅に上回る積み増しを記録したことにより、原油相場の序盤は売りが先行した。

(提供元:日刊石油タイムズ)

論説 すでに17ヶ月、2千億円也  

我々の最大商品のガソリン内需を、さらに下方へ下方へと導くクルマ関連のニュースが続く。いずれも持続可能な地球環境へつながる技術革新と政策誘導が起点となっているから、クルマの変化に関しては、その影響を我々は受動型で受けざるを得ないのが実態だろうが、こと政策に関しては、これを黙して受けてはならない。

(提供元:ぜんせき)

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE