2010.09.08 のニュース
3日のWTI10月限は、反落して74.60ドル/バーレルとなった。前日より0.42ドルの小幅な値下がりとなっている。1日、2日と2日連続の値上がりとなっていたが、前日の75ドル台から値下がりとなった。
4~7月累計販売はプラスに ―7月増販も本格的な回復に至らず―
今年4~7月の4ヵ月間の燃料油販売は前年同期比で0.7%増となりプラスに転じた。4~6月の累計では0.5%減のマイナスであったが、7月販売が4.6%増となったためであり、8月も増販が見込まれているため、プラスが続きそうである。猛暑による影響でガソリンが増販になったことが要因である。
東工取8月概況 ガソリン前月比3.8%増 1日平均原油、中間留分も増加
8月の東京工業品取引所市場の1日平均取引高は、前月比15.4%減の8万2414枚となった。最も取引高の多い金が前月比27.1%減の3万2460枚、金先物ミニ取引が28.6%減の5705枚と大きく減らしたことが響いた。