2010.09.17 のニュース
需給安定でマージン確保 9月上旬も猛暑続く -ガソリン販売は好調-
原油価格はWTIで76~77ドル/バーレル台で推移し、為替が83円/ドルと円高に転じているが、東工取の先物もガソリンは50円/L、灯油は51円、原油は39円程度で安定して推移している。
(提供元:日刊石油タイムズ)
14日のWTI10月限は、反落して76.80ドル/バーレルとなった。前週末の10日より2営業日の続伸で13日には77ドル台まで値上がりし、約1カ月ぶりの高値となっていたが、0.39ドルの値下がりとなっている。
(提供元:日刊石油タイムズ)
API(アメリカ石油協会)の新規格「SN」、ILSAC(国際潤滑油規格認証委員会)の「GF‐5」を取得した新しい最高級のガソリンエンジンオイルが元売から発売される。この新規格の運用は10月から実施となるため、各社とも認証を得るべく申請を行なっていたもの。JX日鉱日石エネルギーが11月から、10月から出光興産、キグナスが、コスモルブリカンツも近く発売する。
(提供元:日刊石油タイムズ)