日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2010.10.07 のニュース

先物、業転も値上がり ―ガソリンは下げ止めへ―  

 原油価格はWTIで81ドル台、中東産は80ドル台に乗せており、東工取の先物も、ガソリンが53円/L、灯油が54円と値上がりをみせている。また、業転も連動して同値に値上がりしている。原油の上昇に伴い、まず東工取の先物が連動して値上がり、これに業転市況が追随して値上がりをみせているもの。ガソリンの末端市況は、小幅であるが連続して値下がり、石油情報センターの調査価格(9月27日)では、132円30銭で前週に比べ30銭の値下がりとなっている。

WTI反落も81ドル台 中東産は上げで約80ドル  

4日のWTI11月限は、小幅反落したが81.47ドル/バーレルとなり、81ドル台を維持した。前週末、3日連続で1ドル以上続伸し、3日間で5.40ドルの大幅な値上がりとなり、8月5日の82.01ドルに次ぐ高値で約2ヵ月ぶりの高値となっていた。

アンケートが示す業界の期待  

埋設後40年、50年を経た地下タンクに、一定の漏洩防止対策を講じなければ営業できなくなる・・・。  今年春、消防庁がこのような内容が消防法省令改正案をパプリックコメントに出したことで、多くのSS事業者が経営継続への不安を感じた。この案は、来年2月に施行される。

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE