2010.10.20 のニュース
政府の事業仕分けは特別会計を審議することになるが、石油石炭税(エネルギー特別会計)の扱いが問題となる。石油石炭税は歳出を石油対策に限定した目的税であるが、予算を大幅に削減するか、これを一般会計に組み替えることで、自由に使えるようにする案が検討されている。
15日のWTI11月限は、続落して81.25ドル/バーレルとなった。前週の13日には大幅な値上がりで83.01ドルまで上昇していたが、14日には0.32ドルの値下がり、更に15日には1.44ドルの大幅値下がりとなった。また、中東産原油の12月限も1ドル以内の値下がりで80台まで値下がりとなった。
情報センター調査 セルフ8325ヵ所 6月末現在年間で393カ所の増加
石油情報センターが発表した6月末現在の「セルフSS出店状況によると、セルフSS数は8325ヵ所となり、今年3月末時点の8296ヵ所に比ベると、4~6月の3ヵ月間で29ヵ所の増加となった。