日刊ニュース

過去のニュース一覧へ

2010.10.22 のニュース

セルフSSの増加数は鈍化 ―撤退するケースも増加で淘汰―  

石油情報センター調査によると6月末のセルフSSは8325ヵ所で3月末に比べると29ヵ所の増加となった。4~6月の3ヵ月でみると参入が65ヵ所、撤退が36ヵ所で相殺すると29ヵ所の増となる。3ヵ月単位でみると29ヵ所の増加は、セルフSSが本格的に増加した平成13年度以降では一番少ない。4~6月のセルフの参入は例年少ないが、それにしても前年同期は194ヵ所であり、これに比べると129ヵ所の減となった。

WTI急反落79.49ドル 中東産は急騰で80ドル超  

 19日のWTI11月限は、急反落で79.49ドル/バーレルとなった。前日には急騰して83.08ドルまで1.83ドルも値上がりして、約2週間ぶりの高値となっていたが、19日には3.59ドルの大幅な値下がりとなり、79ドル台まで下落した。

ガソリン、灯油は低在庫 製品需給締まる ―ユーザー転嫁は本格化―  

石連週報(16日)によると、製品在庫は低水準で推移している。ガソリン在庫は192万KLで前週に比べ5万KL増となったが、前年に比べ17万KLの減となり200万KLを割っている。灯油は276万KLで前週に比べ15万KLの積み増しとなったが、前年に比べると約50万KLの減となっており、300万KLを下回っている。

ユーザーID:
パスワード:
ログインする
e-BISTRADE