2010.11.08 のニュース
全国の石油販売業者のいま最も大きな希望は、工ネ庁が来年度予算として8月の概算要求で求めた「地下タンク漏洩防止規制対応推進事業」の確実な実施だ。 埋設してから前年、50年経過した地下タンクに漏洩防止対策が義務付けられるが、その際に「規制強化に伴う中小SS事業者の激変緩和措置」として国が支援するものである。
3日のWTI12月限は、0.79ドルの小幅な続伸で84.69ドル/バーレルとなった。3日連続の値上がりとなっている。 一方、中東産原油の1日限は、1日から80ドルに乗せ、その後の続伸で83ドル前後となってい
灯油在庫は取り崩しへ 300万KL割れ続く ―積み増しは遅れる―
石連週報(10月30日)によると、灯油在庫は280万KLで前週に比べ8万KLの取り崩しとなり、前年に比べると約20万KL下回っている。300万KLを割り込んでおり、24日~30日の生産は33万KLで前週の30万KLに比べ3万KLの増産となったが、販売増によって在庫を取り崩したことになる。