2010.12.07 のニュース
良化の足跡が顕著に現れた元売の1-9月、4-9月業績について、残念ながらこれを心の底から祝福できない系列SSが多くいる。特にV字回復となった7-9月の元売収益は、低収益にあえぐ系列事業者の神経を、逆なでする方向となった。
(提供元:ぜんせき)
原油価格再び高騰 乱高下が続き“予測難” ―東工取・先物は値上がり―
原油価格はWTIで88ドル/バーレル、中東物が86ドルと高騰してきた。90ドルに接近しており、90ドルを突破すると08年当時の高値圏入りも想定される。11月には87.81ドルと高騰したが、その後17日には80ドル台へ急落したこともあり、大幅な変動をみせている。
(提供元:日刊石油タイムズ)
2日のWTI1月限は、前日より大幅な続伸で88.00ドル/バーレルとなった。前日には2.64ドルの大幅値上がりで86ドル台になったばかりであるが、1日にはさらに1.25ドル値上がりし、08年10月8日以来の高値水準となっている。 一方、中東産原油の2月限は反発した。2ドル以上の大幅な値上がりとなり、11月11日の高値に次ぐ86ドル台となっている。
(提供元:日刊石油タイムズ)