2010.07.28 のニュース
ガソリン市況 小幅下げ 神奈川のみ値上がりも ―周辺地域は値下がり―
ガソリン市況は夏場商戦に入り、小幅な値下がりをみせている。連日の猛暑で販売業者は増販期待が強く、市況維持は難しい状況になりつつある。石油情報センターの週動向調査(20日時点)によるとガソリン価格の平均は135円/Lで前週に比べて60銭の値下がりとなった。小幅であるが連続の値下がりである。うち、神奈川は133円20銭で、唯一80銭の値上がりを見せている。
原油CIF 6月分4万5736円 5月平均比 3977円値下がり
財務省の「貿易統計」から、石油連盟がまとめた6月分の「原油CIF旬間速報」によると、6月平均のCIF価格は4万5736円/KLで、5月平均の4万9713円に比べ3977円の値下がりとなった。
経産省令 石田エネ庁長官は留任 ―資源燃料部長に安藤氏が就任―
経産省は、30日付けで幹部の人事を内定した。トップの事務次官に松永和夫・経済産業政策局長(昭和49年入省)が、後任の経済産業政策局長に安達健祐・大臣官房長(52年)が、大臣官房長に上田隆之・総括審議官(55年)が就任する。中枢の異動は2年ぶりのことである。