04月08日のニュース
4月~6月は各社大幅減産へ-減販見込み供給増を回避ヘ-
石油各社3月決算は好転 原油上昇、円安の進行で~化学品の値上がりも寄与~
公取委実態調査に期待
04月05日のニュース
4月入り各社減産対応へ 定修で需給調整を図る~灯油在庫は12万kl減少~
業転と系列との価格差が再燃 市況下落で系列SSはマージン減
WTI反発97.19㌦株式相場上昇で買い優勢
04月04日のニュース
ガソリン、C重油の減販目立つ-前年増販の反動、冷静な対応を-
ガソリン市況は混迷 仕切小幅上げも末端下落~カード割引き目立つ~
災害協定は相互型に
04月03日のニュース
CIF2月 ガソリン7万3237円 1月比6077円上げ
LPG2月分 平均9万0088円 1月比668円上げ
仕切価格、据え置きが続く~減販ムードで需給は緩和~
04月02日のニュース
製油所 安全・安定操業の徹底 ブランドカの向上、ネットワーク強化
ガソリン仕切改定 据え置き~小幅上げ下げ ~維持に努めるも対策困難~
新たな議員連盟に期待
04月01日のニュース
灯油、値崩れなく終了 ガソリン在庫は前年比で増加
販売減少で需給緩和が先行-市況下落によリマージンは大幅減-
絶対に留意すべき中小の存在
03月29日のニュース
4月原油処理528kl 販売減を見込み8%の大幅減産~3月は566万kl、計画比で51万kl減産~
WTI続伸96・34ドル 経済指標の改善を好感
ガソリンは137円52銭 業転との価格差は5円
03月28日のニュース
石連事業計画 新エネ計画に向けて提言-石油の位置付け、石油火力の活用-
ガソリン需給は緩和 減販続き、供給圧力に~値下がり傾向強める~
巨大地震想定の主旨を生かす
<< 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 >>
最新のニュースへ→