09月08日のニュース
WTI反落74.60ドル 中東産は続伸で74ドル台
4~7月累計販売はプラスに ―7月増販も本格的な回復に至らず―
東工取8月概況 ガソリン前月比3.8%増 1日平均原油、中間留分も増加
09月07日のニュース
「満タンねっとコラム」更新しました!
WTI続伸75.02ドル 中東産上げで73~74ドル台
8月積み原油 サウジAL1.7ドル上げ74.1ドル クウェート1.7ドル値上げ72.2ドル
新規支援事業案の実現を
09月03日のニュース
元売4~8月業績は黒字 8月ガソリン、電力重油が増販 -市況下落もマージンを確保-
出光 ガソリン30銭値下げ 8月分石油製品卸価格
石油税の増税で環境省と決着か -現行通りエネ特会計の活用で-
09月02日のニュース
JX9月原油処理630万KL 1%の微増を見込む -8月は657万KLで4%増-
WTI反落74.70ドル 前週末比0.47ドル下げ 中東産は上げで73ドル台
石油・SSの崩壊も一緒に防御
09月01日のニュース
原油CIF 8月上旬4万876円 7月平均比1894円下げ
来年度予算 項目、中味変えて継続実施 -SS地下タンク補助、市況調査など-
08月31日のニュース
WTI続伸 73.36ドル 中東産も上げで71ドル台
ガソリン、灯油は49円 中東産原油も70ドル台維持で安定
触覚を行動につなげるSS経営
08月30日のニュース
8月ガソリン市況横ばい 連続小幅値下げも安定推移 -猛暑による増販も寄与-
WTI反発72.52ドル 中東産は横ばいで70ドル台
排出権問題審議入りも -世界の状況変化で慎重論も出る-
08月27日のニュース
東工取 ガソリン、灯油は49円 原油も39円と値下がり傾向
時評 原油下落、円高でコスト安に ―市況維持で業績回復のチャンス―
WTI続落71.63ドル 中東産も下げで70ドル台
<< 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 >>
最新のニュースへ→