12月14日のニュース
「満タンねっとコラム」更新しました!
中東産上げ89ドル台 WTIも反発し88.37ドル
先願主義か入札制かを議論 ―鉱業権の許可要件新設も―
ガソリン需給は安定 灯油低在庫で年末へ ―業者、売り急がず寒波待ちの構え―
12月13日のニュース
寒冷過疎地のクルマ所有者
元売5社生産体制整う JX効果で需給は安定 ―業転市況も透明化―
原油90ドル見合いの相場づくりを ―ユーザー転嫁で状況変化―
12月10日のニュース
SSでのオイル増販に期待 ―新オイル発売を機に巻き返し―
ガソリン 年末市況対策に取組む 先物・業転値上がりも ―系列仕切値とは価格差―
石連週報 ガソリン222万KLで4.1万KL減 灯油在庫280万KLで3.6万KL増
12月09日のニュース
年末商戦への事前総点検
原油90ドル相場の新局面 石油業界 対応は急務に ―ユーザー転嫁に取り組みを―
灯油 減販が心配に 原油急騰、コスト増で値上げも
12月08日のニュース
原油90ドル台乗せ新しい局面に ―ユーザー転嫁が急務に―
WTI90ドルに接近 中東産も続伸して87ドル台
ガソリン 底値130円乗せ 原油急騰で再度の挑戦 ―仕切値上げ分と未達分を回収―
12月07日のニュース
見えてきた双方の利益
原油価格再び高騰 乱高下が続き“予測難” ―東工取・先物は値上がり―
WTI続伸88ドルに乗る 中東産は反発して86ドル台
12月06日のニュース
週動向調査 ガソリン1円値上がり ―ユーザー転嫁には好材料―
予算要望と税制への懸念
WTI急騰86.75ドル 中東産は反落も84ドル台
12月03日のニュース
10月仕切 ガソリン1円値上がり 灯油は2.8円の値上がり
4~10月累計 ガソリン販売2%増 燃料油販売計は1.2%増
SS減少過疎地対策を検討へ ―自治体との協力、国の支援策を求める―
<< 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 >>
最新のニュースへ→